かのあゆ自身は初代アイパヨをどうみていたのか振り返ってみた

初代パヨウ iOS

初代パヨウ

本格的にサブマシンとして運用するための環境を構築したこともあって通勤時のバス車内や仕事休憩時に当ブログやウインタブさんの記事を執筆する場面ではまくぶくえあではなく、パヨプヨ(11-Inch 2018)を持ち出す機会が増えてきました。

パヨプヨの場合常時起動した状態でリュックに突っ込んでおいてもバッテリーが持つので書きたい記事ネタが思い浮かん多タイミングでサッと取り出せるので、そういう意味では本当に完成度の高い文章作成機だと思います。

以前投稿した記事でも書いた通り2010年1月に登場した初代アイパヨと比較するとデスクトップクラスのアプリも増えてきたのでPCを完全に置き換えることはできないにせよ、PC代わりに単体で作業することは十分可能です。

そんな初代アイパヨですが、発表当時かのあゆ自身はどうみていたのか振り返りたくなったのでWEB上に残っているブログ記事などを久々に引っ張り出してきました(ちなみにかのあゆがWEBサイトを始めたのは1999年、ブログを始めたのは2005年ごろになります)

Apple、iPhone OSを搭載したタブレットデバイス「iPad」を発表:かのあゆブログ

すでにチラシの裏本来のブログのコンセプトだった「日記サイト」から「日常や好きなゲームだけでなく、気になるガジェットを紹介するサイト」に転換していたので当然初代iPadも2010年1月27日にサンフランシスコで開催された発表イベントの終了直後に紹介記事を投稿していました。ただこちらだと「Adobe Flashに対応していないのは残念」とはしていたものの記事の内容としてはただの製品紹介にとどまっていて正直今見直すと無難すぎてクッソつまらない内容ですね!

そのアイパヨでこの日記を見直す気分はどうだ

ただし一応いまも残っているSNSサイト、mixiの日記(こちらも発表イベント直後に投稿しています)では「そもそもちんまいデバイス好きだし、(初代)アイポヨタッチいるし、フルバージョンのMac OS Xじゃなくてサブセット版のiPhone OS(後のiOS→iPad OS)が動いているただのでけぇアイポヨタッチなんていらねぇや!(意訳)」というド直球な感想を投稿していました。ちんまいデバイスとクーニャが好きなのは13年経っても変わってないね君!わふーーーーーっ

割と同じような感想を持っていた方は多かったのですが、当時なぜかのあゆが初代アイパヨに魅力を感じなかったのかと言えば以下の理由からになります。

  • 搭載されていたのがPC用のOSではなくモバイルOSだったから

もちろんiPadが初のタブレットPCというわけではなく、Windows 7を搭載するタブレットPCが既に富士通やHPから販売されていました・・・というか、そもそもタブレットデバイスへの対応と意味においては92年の時点でWindows 3.1ベースの「Windows for Pen Computing」という専用バージョンをOEM向けに販売していたのでMicrosoftのほうが先行していました。

そんな先行商品と比較するとiPadはフルバージョンのMac OS X(現macOS)ではなく、そのサブセット版のiPhone OS 3.2をプリインストールしていた時点でだいぶがっかりさせられた記憶があります。

現行iPad OS 17ではある程度マルチウィンドウ表示にも対応するようになりましたが、初期iPadに搭載されていたiPhone OS 3.2は壁紙変更機能などiPhoneでは後にリリースされたiOS 4ではじめて利用できるようになった機能が先行実装されていたものの、基本的にはiPhone用のそれをそのまま大型化したものにすぎず、アインホホやアイポヨタッチと同じくこの時点では複数アプリを同時利用できなかった上にOffice MobileもまだなかったためWindows搭載タブレットPCと比較すると安価ではあるものの、仕事で使うには厳しいしいろいろと中途半端に感じられてしまったのです。

一応Appleが開発するオフィススイート製品、iWork(Pages、Numbers、Keynotes)のアイパヨ版も同時発表されたのですが、Microsoft Officeドキュメントの再現性はお世辞にも高くなかったので特に刺さりはしませんでした。

「モバイルアプリしか動かないならパソコンの代わりにもなれないしポケットに入るアインホホかアイポヨタッチでええやん・・・」

当時は本当にそう思っていました。

  • Adobe Flashに対応していなかったから

WEBブラウザのSafariはMac OS X版と同じくWebkitエンジンを採用していて、iPhoneでも高いレンダリング性能を実現していた上アイパヨでその大画面を生かしてよりPCライクにWEBブラウジングすることが可能だったのですが、当時普及していたAdobe Flash Player破サポートされていませんでした。

本格的なアニメーションを簡単に作成できる上にファイルサイズも小さかったことから1990年代後半から2010年前半まで普及していたAdobe(もとはFutureSplash→Macromedia)はWindowsやmacOS、PC-UNIXといったPC向けOSはもちろんのこと、ドリームキャストやPlayStation、 PlayStation Portable(PSP)といったゲーム専用機やPocket PC(Windows CE)やPalm OSといったモバイルOSにも対応していたのですが、アインホホとアイパヨだけは対応していませんでした。

これは、今はなきスティーブ・ジョブズ氏が「バッテリー消耗が激しいAdobe Flash Playerはもはや時代遅れだし、これからはHTML5に移行するから絶対対応してやらねー!」というスタンスだったことによるもので、結果としてその通りになったのですがそれでも当時はAdobe Flashで作成されたコンテンツが多かったのでこの辺も正直微妙に感じられました。

  • そもそも当時からちんまいデバイスの方が好きだったから

今でも変わっていないのですが、そもそもこの頃からタブレットデバイスよりPDA(初代アイパヨが発表された時点でもう収束してスマホに移行していた時期でしたが・・・)といったちんまいデバイスの方が好きだったので、デザインからOS、出来ることも含めこの時点では大してアインホホやアイポヨタッチと変わらなかったアイパヨは全く魅力的に感じられませんでした。

ただその後「アイパヨのパチモン」こと中華タブレットのEKEN M009Sなんて製品をこの1年後に購入しているのでタブレット端末に全く興味がなかったわけではありません(ちなみにかのあゆが購入した初のアンヨヨイヨ端末でもあります)。今のBlackviewとかTeclastをみると中華タブレットも本当に別物と言っていいほど品質が向上したので本当にいい時代になったなぁと実感しています。特にBlackviewは今年になって急激にビルドクオリティが上がっているので・・・

しかし13年も経てば当然デバイスのハードウェア性能も向上していまや本家Macと全く同じ性能になってしまいましたし、アイパヨに搭載されていたiPhone OS→iOSもファイルアプリの追加、2つのアプリを同時利用できるSplit viewやSlide Overのサポート、Office Mobile/Microsoft 365、Adobe Photoshop、Affinity Photo 2、Final Cut Pro、DaVinci Resolveといったデスクトップクラスのアプリが充実してきたことにより、もはや「ただのデカいアインホホ/アイポヨタッチ」ではなく「iPad OSが搭載されたモバイルノート」として活躍できるまでに進化しています。

りんごどけー

そもそも13年前のかのあゆに「数年後には腕時計でもmacOS(のサブセット版であるwatchOS)が動くようになるし、MacはIntelからARMに移行するし、アイポヨシリーズはディスコンになっておめーはMacをメインPCとして使っている」と言っても信じられなさそうなので未来のことなんて本当に予測できないんだなぁと思いました。あとスティーブやジェフ先生がいなくなっちゃうことも・・・この頃は考えてもいませんでした。

 

 

 

TGS 2023のセガブースではプレイアブルではなかったもののOPムービーが実際に流されていた・・・すずたんれいなたんと共演する日が来るとは・・・(レヱル・ロマネスク Originのムービーも一緒に流れていました)

ただし13年後も相変わらずクーニャクーニャ言っているがな!漏れはやっぱりクドフィリア(ちょうどこの時期オリジナル版クドわふの発表〜発売が重なっていたのでアイパヨよりむしろブログ、mixi日記、Twitterともにクーニャのことしかつぶやいていなかった記憶があります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました