「ウマ娘」のガイドライン改定に思うこと

「ウマ娘 プリティダービー」のガイドライン改定が数日前よりTwitterなどで話題になっていました。ウマ娘に関しては途中でプレイを止めてしまったので特にかのあゆ自身から何かいえることはないのですが、「二次創作」って基本的に原作ありきですし、それにかみつく人たちって所詮はそのキャラの内面よりもそのキャラの「スキン」しか好きじゃなかったんだろうなぁと思うんですよね。あるいはそのキャラでお金を稼ぎたかっただけか。

かのあゆが大好きな「リトバス!」「クドわふたー」でもあまりにクーニャがひどい目に遭ってて見るのも嫌になる二次創作が多かったりするのでアレなんですが、基本的に二次創作って原作者サイドから「黙認」、あるいはガイドラインを制定した上で許可されているから成り立っているコンテンツで、原作者が「だめ」と言ったらそれに従うのが当然だと思います。

特にウマ娘の場合、単なるアニメ、ゲーム作品ではなくモデルになったウマがいて、それを実の息子 or 娘のように愛している馬主さんが許可を出してくれているからこそ成り立っているコンテンツです。実の息子や娘が性格改変されていたり、変に性格ゆがめられていたら誰だって腹が立つでしょう。これに文句を言ってR-18作品を例えばPixixファンボックスなどで「売る」人たちは「コンテンツが死のうが知らねー。そのキャラの見た目だけが好きなのでコンテンツが死ぬまで金儲けするぜ!」という認識でいいと思います。というか正直ファンボックスなどで観覧制限かけてイラストを「売る」のもアウトなので・・・

かのあゆ自身絵心はありませんし、「絵」をかける人はすごいうらやましいと思います。キャラ愛のあるかわいらしい二次創作イラストを描いてくださっている方々も知っています。そういった方々は本当に心から尊敬していますし、そのキャラが心から好きなんだなぁと思っています。

ウマ娘に関しても別に今回のガイドライン改正で「二次創作」そのものが禁じられたわけではありません。なにも「エロ」(グロは論外。というか、このコンテンツ的にグロを書いている人たちは「アウト」だと思う)だけがそのキャラへの愛を表現する方法ではないと思います。ただ「原作」を生み出した方々へのリスペクトの心を忘れてはいけないと思います。

ただし、Pixivのタグを関係ない実写エロ画像で荒らしたり、別ジャンルのエロイラスト(無断改変)を投稿したり、コメント欄を荒らすのもアウト、あくまで権利者側が判断することなので荒らし行為を行っている香具師も同類です。

関連リンク

ウマ娘 二次創作ガイドライン

コメント

タイトルとURLをコピーしました