PC関連 ガジェット界隈は何が起きるかわからない。MacBook Airを見てて本当そう思う 2018年2月時点ではMacBook Airは本当にブランド末期という印象で、CNET、マイナビニュースといった大手メディアでは「その立ち位置は偉大だけどもう大幅なモデルチェンジは望めないだろうし、低価格なiPhone/iPad開発デバイ... 2023.07.31 PC関連まくぶく日記雑記駄ネタ
PC関連 Latitude 5320を購入して良かったと思っているが、いい加減短期間リプレースはもうやめたい Latitude 5320を購入して一週間が経過しました。MacBook Proから移行する形でメインPC兼モバイルPCとして運用を開始していますが、Tiger Lake世代のCore i5-1153G7のパフォーマンスも高い上に元々法人... 2023.07.22 PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
PC関連 2023年頃2chで譲ってもらった物の起動しなかったPC-9821Xa7改(Pen75→K6-2 300Mhz) 一応まだ家にあります。 20年ほど前に2chのPC-98スレで無償譲渡(当然送料は自己負担)してもらったPC-9821Xa7改です。PC-9801DA(かのあゆ最初のPC)やPC-9821Cs2、Cxといったデスクトップ機はすべて処分して... 2023.07.22 PC関連オールドPC日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 結果としてLatitude 5320を購入して良かった 結局第11世代Tiger Lake-U(i5-1135G7)を搭載する法人向けモバイルノート、Dell Latitude 5320をじゃんぱらDS秋葉原さんにて購入してしまいました。第12世代Alder Lakeや第13世代Raptor ... 2023.07.17 Microsoft Windows 11PC関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 Tiger Lake世代のCore i5-1135G7搭載するLatitude 5320が異様に安かったが購入するのをやめたお話→結局購入 秋葉原のじゃんぱらDS秋葉原さんでTiger Lake世代のCore i5-1135G7を搭載する法人向けノート、Latitude 5320が35,990円で販売されていました。 この世代のノートは中古でもまだ8万円前後で販売されているので... 2023.07.16 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 8th Gen Core搭載中古ノート、安くなってきたね 今年になって企業のリプレースが本格化してきたこともあり、8th Gen Core搭載ノートの中古価格が下がってきています。起動可能ジャンクなら2万くらいで普通に購入出来ますし(かのあゆが購入したLIFEBOOK U938/Tも“一応”ジャン... 2023.07.16 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連
AYANEO 2021 悩んでるくらいなら2台モバイルすればいいのではないか→しました 今まで就いてきた仕事は祝日休みが取れなかったのですが、今年の4月に転職してからは普通に休めるようになりました(現場によって対応は異なると思うのですが、少なくとも今年12月まで作業する最初の現場では祝日は普通に休み扱いとなっています。また所属... 2023.07.16 AYANEO 2021Microsoft Windows 11PC関連まくぶくろりれっつ日記雑記駄ネタ
AYANEO 2021 レイクショアとデロリアンとちょこ先生と 今月からXBOX Gaming Pass/EA PlayのプレイリストにNeed For Speed Unboundが追加されました。昨年12月にリリースされたばかりの最新作ですね。一応発売当初から10時間お試しプレイの対象だったので今年... 2023.07.11 AYANEO 2021NFSPC関連エロゲ日記雑記駄ネタ
PC関連 ジャンクLIFEBOOK U938T購入しました ウインタブさんでも記事を準備していますが、(旧)キャプさんにてジャンク扱いのLIFEBOOK U938/Tを購入しました。 ジャンク扱いとは言ってもコンディションはキーボードの文字消えとディスプレイの目立たないレベルの表示不良という軽微な... 2023.06.25 PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
PC関連 MacBook Pro 2017を2ヶ月使っての感想 MacBook Air 2018からMacBook Pro 2017(Touch Bar非搭載モデル、ジャンク品)に乗り換えて2ヶ月が経過しました。予想に反してmacOS Sonomaでは公式アップグレード対象から外れてしまいましたが、パフ... 2023.06.20 PC関連まくぶくガジェット関連日記雑記駄ネタ