PC関連 MacのWEBブラウザをGoogle Chromeに移行しました MacのWEBブラウザもGoogle Chromeに変更しました。本来であればMac環境ではiPhoneやiPadと連携できるSafariを使用したかったのですが、macOS 12 VenturaにプリインストールされているSafari ... 2023.02.18 PC関連まくぶく日記雑記駄ネタ
日記 Yahooニュースをチェックするのをやめました アプリ自体はまだ削除していませんが、GoogleフィートからYahoo!ニュースを外しました。元々他サイトからの転載がメインなので元ソースのサイトを見ればいいだけの話ですし、今後iPhone、Android環境からアプリの削除も検討していま... 2023.02.18 日記雑記駄ネタ
ガジェット関連 銀河ちゃん あ22購入しました 諸事情でお風呂用端末として購入したAQUOS zeroを一ヶ月程度貸し出したこともあり、イオシスさんで別途中古端末を購入しました・・・まぁ前からほしかったというのもあるのですが・・・ 購入したのは銀河ちゃん あ22のジャンク品です。一応ジ... 2023.02.12 ガジェット関連日記銀河ちゃん雑記駄ネタアンヨヨイヨ
iOS Mirasenのモバイルバッテリーを購入して林檎時計のバッテリー持ちを気にすることがなくなった(なお既に販売終了済み) 林檎時計用モバイルバッテリー(Mirasen)のレビュー・・・を当ブログ用に準備しようと思っていたのですが、Amazonでの販売が既に終了していました。中国メーカーの製品では良くあるあるですが、現状watch OS 9.3でも使えている上... 2023.02.11 iOSガジェット関連
Microsoft Windows 11 一部のガジェットメディアや大手ニュースサイトが紹介している無断改変軽量版Windows 11について ー MSの正規品を無断改変した割れOS、何が仕組まれているのかわからないのでダウンロード含め一切おすすめしません 一部ガジェットメディア、ニュースサイトでMicrosoftの純正イメージを無断改変した改変OSが取り上げられていますが、ダウンロード、およびインストールするのはおすすめしません。(紹介記事含め当ブログでは一切リンクは貼りません) 理由として... 2023.02.09 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連
PC関連 ろりまっくふぁんくらぶ卒業しました 表題通りですが、2年間かのあゆのモバイル環境として頑張ってくれたろりまっくことMacBook(12-Inch 2017)からMacBook Air(2018)にリプレースしました。 理由としてはmacOS 13.2 Venturaへのアッ... 2023.02.07 PC関連まくぶくガジェット関連日記洋楽雑記駄ネタ
日記 後ろ向きになる必要はないのではないか 先々週の土曜日に酔って帰ってきた件で、帰宅するまでの記憶が飛んでいたので記憶になかったのでどうも精神的に参っていたようで心配した友人が座談会(結果としてはドライブ)に連れ出してくれました。無事家に帰宅できたのも友人とTwitterのフォロ... 2023.02.06 日記雑記駄ネタ
ライター関連 ウインタブさんの「スマホと行く食品レポート」が正式に連載コーナーとなりました ウインタブさんで掲載させていただいている「スマホと行く食べ歩きレポート」ですが、現在正式に連載コーナー扱いとなっており、素敵なバナーまで作っていただきました。本当に感謝しかありません・・・ ダイエットしないといけないのですが・・・いけないの... 2023.02.04 ライター関連
オールドPDA Windows CE Fanが完全終了していたお話 Windows CE関連の国内サイトの中では最大手だったWindows CE Fan()がいつの間にか完全閉鎖していました。インターネットアーカイブで保存されているアーカイブを見る限り2022年4月まではサイトにアクセスできていたようです... 2023.02.04 オールドPDAガジェット関連日記雑記駄ネタ
日記 死にゆくTwitter。もはや好きなことをつぶやけるミニブログというコンセプトは崩壊したので別SNSの移行も検討すべきかも 永遠に続くプラットフォームなんてありませんし、GoogleもYouTubeもいずれはサービス終了の日がくるわけですが、2007年に「好きなことを140字で気ままにつぶやけるミニブログ」をコンセプトにローンチしたTwitterは早ければ今年... 2023.02.04 日記雑記駄ネタ