kanoayu

Microsoft Windows 11

初代おさふぇでゅおでARM版Windows 11を移植するプロジェクトが進行中

初代おさふぇでゅおは当初Windows 10 Mobile後継OSとなる「Andromeda OS」を搭載して出荷される予定だったようですが、MicrosoftがモバイルOSの開発をやめやがったから撤退したため、最終的にアンヨヨイヨを搭載し...
iOS

エアポズプヨの左側が無事見つかりました

昨日自宅内で紛失したエアポズプヨの左側ですが、無事見つかりました。このブログでは購入報告はしていなかったのですが、昨年末に準メイン機をンホォせ(2nd Gen)からンホォ12ろりにリプレースした際に「せっかくApple Music...
ガジェット関連

WF-1000XM3の右側が出てきたらエアポズプヨの左側を自宅内で紛失したお話

数ヶ月前になくしたと思っていたWF-1000XM3の右側が出てきたと思ったら自宅内でエアポズプヨの左側を紛失しましたorz 睡眠前までれどみんみんのーと11シリーズの発表イベントをアインホホ12ろりとエアポズプヨで見ていた...
Microsoft Windows 11

わんみシリーズへの暫定的なWindows 11アップグレード案内が公開、TPMチェックを回避するパッチを配布

Windows 11正式リリースから3ヶ月が経過しましたが、ようやくわんみシリーズへのアップグレード対応が公開されました。ただしTPM 2.0を有効化するUEFIファームのアップデートが提供されているのは現時点ではIntel版わんみぷれいや...
Microsoft Windows 11

一時的にれぎーーーーーーーーーーー!が2台いました。

年末年始はスマートフォン3台(ろぎーーーーーーーーーー!ふぉん5プヨ、AGM Glory Pro、Blackview A55)とパソコン2台(うち一台は私的に購入したASUS B1100FKAちゃん、なおすでに売却済み)の実機レビュー...
Microsoft Windows 11

漏れが求めていた究極のモバイルノートはシンクパヨウX1cちゃんだったのだ!

一応職場では社用PCも割り当てられているのですが、業務内容が変わった関係でここ最近では私用PCを持ち出す機会が多かったりします。わんみ あ1はもちろんリュックに常備するのは当然として、それ以外に気分によってれぎーーーーーーーーーーーーーーー...
ガジェット関連

銀河ちゃん椨S5e(国内法人向けモデル、液晶割れジャンク)買いました

こちらも報告通り、国内版(!?)銀河ちゃん椨S5eの液晶割れジャンク品を購入しました。実は法人向けにひっそりと販売されていました。国内版なのにSAMSUNGロゴが背面にデザインされており、ブートスクリーンも「Galaxy」ではなく「SAMS...
Windows 10 Mobile

HP Elite X3 Dual SIM 国内版 購入しました ー 2022年のWindows 10 Mobile

予告通り、HP Elite X3を購入しました。ドック付き(一個だけ残っていた)は9,000円でしたが、3台ほど残っていたドックなしモデルは8,000円だったのでこちらを購入することにしました。(今さらContinuum for Mob...
Microsoft Windows 11

B1100FKAちゃん手放しました

B1100FKAちゃんですが、本日手放すことにしました。理由としては「Jasper Lake世代のPCをお試ししたかった」という用途が終わったということと、「さすがにeMMC 64GB + ストレージ拡張不可」という構成では今後Window...
ガジェット関連

で、銀河ちゃんS22シリーズがもうすぐ発表されるわけだが

そろそろ「そういう時期」になってしまったわけですが、銀河ちゃんS22シリーズ(S22、S22たす、S22うるとら)が発表される「銀河ちゃんあんぱっく 2022」が2月8日に開催される「らしい」です。(まだ公式アナウンスもない上に韓国メディア...
タイトルとURLをコピーしました